7839

雑草魂エンジニアブログ

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【Rails】DB を使わずに、jsonファイルで簡易ユーザー管理機能を実装する

ある Rails アプリケーションにおいて、下図のように、1つの DB を複数のアプリケーションが参照する場合がある。(ただし、複数のアプリケーションから、自由に DB の書き込みができるのではなく、1つのみに Read/Write 権限を持たせて、その他は Read 権…

【Python/JWT】LINE WORKS の BOT の AccessToken を取得する

今回、LINE WORKS に新しく BOT を導入することになった。BOTの用途は、通知用であり、インタラクティブである必要はない。 通常の LINE の BOT を作成したことはあったが、LINE WORKS での BOT 作成は初だったので、備忘録として残しておく。 システム概要 …

【OpenSSL】オレオレ(自己署名)証明書を作成する(EC2)

EC2 のステージング環境で SSL 対応がしたいとの要望があり、まだSSL サーバー証明書の購入ができていなかったこともあり、暫定でオレオレ(自己署名)証明書を作成した。今回は、その備忘録を残しておく。 オレオレ(自己署名)証明書とは OpenSSLのインス…

【Rails】SideKiqを用いて非同期処理(バックグラウンドジョブ)を実行する

今回、Rails のプロジェクトで、バックグラウンド処理を実装したくなり、SideKiq を用いて実装を行ったので、備忘録として残しておく。 ジョブ管理 Sidekiq とは Redis をインストールする Sidekiq を実装する (おまけ)AWS EC2へのデプロイ Redis のインス…

【Linux】Supervisor でプロセス制御(Rails + Puma / Capistrano)

EC2(AmazonLinux2)に構築した Railsアプリケーションのプロセス管理、具体的にはデーモンプロセスとして動かすために、今回 Supervisor を使ったので、備忘録として残しておく。 Supervisor v4.2.1 Supervisor とは Supervisor のコマンド supervisord sup…

【Rails】Capistrano で Rails アプリケーションを自動デプロイ(サーバー設定/デプロイ編)

先日の【Rails】Capistrano で Rails アプリケーションを自動デプロイ(設定編)に続き、今回は実際にデプロイするにあたり、サーバー側で事前に設定した内容に関して、備忘録として残しておく。 Capistrano ver.3.14.1 Rails ver.5.2.4 AmazonLinux2 サーバ…

【Rails】Capistrano で Rails アプリケーションを自動デプロイ(設定編)

Rails アプリケーションを本番、ステージング環境にデプロイする際に、同じ作業を何回もやるのは正直面倒である。今回、Capistrano というデプロイ自動化ツールを使ったので、備忘録を残しておく。 Capistrano ver.3.14.1 Rails ver.5.2.4 サーバーの環境構…

【Puma】Rails 5.2 + Puma + Nginx のデプロイ設定

先日、【EC2】Rails5 環境構築(Ruby + MySQL5.7 + Node.js + Nginx) について書いた。そして、今回は、アプリケーションサーバーである Puma について色々と調べて設定したので、備忘録を残しておく。(以前、Rails を使っていた時は、Unicorn が主流だっ…

【React】React + GSAP(TextPlugin)で1文字ずつ表示されるアニメーションを実装する(Next.js)

先日に引き続き、今回も GSAP で実装したアニメーションをご紹介。 今回は、タイプライター風アニメーションというのか、1 文字ずつ文字が表示されるアニメーションを実装した。 TextPlugin 使い方 React での実装例 まとめ 関連する記事 TextPlugin greenso…

【React】React + GSAP(ScrollTrigger)でスクロールアニメーションを実装する(Next.js)

スクロールアニメーションを実装するにあたり、GSAP の ScrollTrigger を使うことで簡単に実装できたので、今回はその実装方法を紹介する。 GSAP とは ScrollTrigger の特徴 React での実装例 インストール 使い方 参考例 まとめ GSAP とは GSAP(GreenSock …

【JS / React】ブラウザバックを制御する

今回、HP 内で意図的にブラウザバックを制御して、UX を向上させられるようにしたので、実装方法を紹介する。 ブラウザバックの制御に関して 実装例 まとめ ブラウザバックの制御に関して ブラウザバックを制御するためには、セッション履歴を操作する必要が…

【GitHub Actions】Next.js + Firebase Hosting をビルド&デプロイする

GitHub Actions は、最高に便利である。 今回は、Next.js で作った HP を Firebase Hosting に自動デプロイする GitHub Actions を紹介する。 GitHub Actions の構成 workflowの新規作成 GCPの設定 Firebaseの設定 Slack Appの設定 処理実行 まとめ GitHub A…

【SSH】踏み台サーバーを経由した多段SSH接続のやり方(.ssh/configの利用)

最近、サーバー運用などを勉強している。 VPC 環境を構築する時に、サブネットを多段に分割してセキュリティレベルを分け、踏み台サーバー経由でしかSSH接続できないようにする構成が多いようだ。 踏み台サーバーを経由した多段 SSH 接続で、AWS(EC2)で運…

【EC2】Rails5 環境構築(Ruby + MySQL5.7 + Node.js + Nginx)

最近、全く更新できていなかった。。。 今年やったことは今年のうちに。自分の棚卸しも兼ねて、一気にアウトプットしていきたいと思う。 今回は、AWSのEC2に、Railsアプリケーションをデプロイするにあたり、毎回調べていたので、備忘録として環境構築方法を…