7839

雑草魂エンジニアブログ

C/C++

ビット演算

マイコンのレジスタ操作などをC/C++で行おうと思った場合には、ビット演算が必須となる。ビット演算は論理演算であることを理解していたものの、実際にどのように使うのか理解できていなかったので、今回備忘録として残しておく。 ビットとは ビット演算 AND…

【C/C++】C++言語文法(2)

前回のC++言語文法の続き。 C言語との違い 関数の引数 変数宣言 構造体 bool型 クラスの相互参照 const修飾子 テンプレート STL(Standard Template Library) イテレータ 仮想関数(virtual修飾子) 純粋仮想関数 抽象クラス インターフェース inline修飾子 …

【C/C++】C++言語文法

C言語を学びなおして、引き続きC++言語の文法の基礎を学習した。備忘録として残しておく。 今回も、C言語に続き、一週間で身につくC++言語の基本を教材として使わせていただいた。これが無料公開されているなんて、本当に感謝しかない。 ファイル分割 名前空…

【C/C++】C言語文法の復習(3)文字

C言語の文字の取り扱いは、他の言語で文字列としての型に慣れていると、きちんと理解できていなかったように思えた。以下の問題のお陰で、自分の理解不足を痛感したので、備忘録として残しておく。 【問題】 【解答】 文字・文字列 ASCIIコード 文字を数値に…

【C/C++】C言語文法の復習(2)ポインタ

前回のC言語文法の復習の続き。 ポインタ 変数とポインタ 配列とポインタ 動的なメモリの生成 文字列操作 構造体 列挙型 まとめ ポインタ ポインタの話をする前に、変数に関する前提知識を確認しておく必要がある。(ここを抑えておくことで、ポインタに対す…

【C/C++】C言語文法の復習 変数・メモリ・コンパイラ

C言語は大学の授業でやったぐらいで10年ぶりの学び直し。最近は、RubyやTypeScriptばかりやっていたので、すっかり忘れていた。C言語において、気になった部分を備忘録として書き残しておく。 今回は、一週間で身につくC言語の基本を教材として使わせていた…

【C/C++】MacでC/C++実行環境構築(Clang→GCCの環境構築)

C言語は大学の授業でやったぐらいで10年ぶりの学び直し。今回は、一週間で身につくC言語の基本を教材として使わせていただいた。これが無料公開されているなんて、本当に感謝しかない。 早速、実行しようとした際に、少し戸惑ったので、調べたこともあわせて…